新光電子は、部品メーカーの受託加工業者として1971年に設立。数多くのお客様から製品組立のご依頼をいただきながら「ものづくり」のノウハウを蓄積してまいりました。常に「お客様の品質」「お客様の納期」「お客様のコスト」の3つのご要望に応えるため、最善の努力をしており、お客様へ多くのメリットをご提供できるものと自負しております。また、地元に定着する人材育成にも力を入れており、すべての社員が公私両面で充実することで、より良いものづくりができるものと考えおります。新光電子は、これからもお客様と地域とともに成長するよう努めてまいります。
電子部品・製品生産受託
良い商品を全員の手で!
1.より良い製品を提供する。
2.品質目標を実現する。
3.自信を持って品質を保証する。
名称
新光電子株式会社
所在地
〒987-1304
宮城県大崎市松山千石字広田9番地
TEL
0229-55-3229
FAX
0229-55-3220
会社設立
昭和46年10月
資本金
1,000万円
従業員数
22名
昭和38年(1963年)
岩久保振興創業 弱電部品の委託加工を開始
昭和42年(1967年)
旧志津川町に工場開設
昭和46年(1971年)
新光電子株式会社設立
エアバリコンの生産を開始
昭和48年(1973年)
現在地に本社工場開設
昭和58年(1983年)
FMチューナーの生産を開始
昭和63年(1988年)
プラスチック射出成形機導入
平成3年(1991年)
本社工場増築
チップマウンター導入
平成4年(1992年)
自動車用ルーフアンプアンテナの生産を開始
平成5年(1993年)
岩久保理一 代表取締役就任
平成12年(2000年)
中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認を取得
平成24年(2012年)
ものづくり補助事業によりマイクロ波による測距装置を開発
平成30年(2018年)
光回線終端装置VーONU(光受信機)の生産を開始
弊社へのご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお見積り依頼、ご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
〒987-1304 宮城県大崎市松山千石字広田9番地
TEL 0229-55-3229
FAX 0229-55-3220